ご挨拶

手から伝わるぬくもりで
開業平成5年より30年地域の皆様にお支えいただきながら
柔道整復師として接骨院経営。
機能訓練対応型デイサービス。通所介護。ショートステイなど
在宅介護事業を営んでいます。
開業当初周辺は団地造成が進むのどかな田園地帯でしたが
今はファボーレなど大型商業施設がある地域へとなり
人口増加に伴い患者さんや利用者さんのニーズも多様化し
日々の業務が勉強の日々となっています。
これからも体力と笑顔で今までの経験を活かし地域の皆様に喜んでもらえる
事業継承、柔道整復師施術、機能訓練指導員業務をして参ります。
ここで地名読み方クイズ
富山市婦中町「熊野道」— さて、何と読みますか?
自己紹介
富山県富山市(旧婦負郡八尾町)
1965年2月 8 日生まれ
血液型 B 型
趣味 ゴルフ、ドライブ、読書、お酒を嗜む、楽しく食事
スポーツ競技歴 中学入学時より柔道の修行に入る(現在講道館柔道六段)
資格 柔道整復師
学歴
八尾町町立杉原中学校卒
富山県立富山西高校普通科卒
国士舘大学政経学部政治学科卒
木島学園北信越柔整専門学校卒
経歴
- 平成 元年柔道整復師免許取得
- 平成 5年ハシモト接骨院開業
- 平成 15年機能訓練対応型デイサービス蛍和開設
- 平成 16年通所介護あい開設
- 平成 17年有限会社 CareRise 設立
- 平成 30年ショートステイ楓和開設
クイズの答え
通所介護あい、ショートステイ楓和の所在地です。
富山市婦中町熊野道 357
「やんど」 と読みます。
▲ 上へ戻る