通所介護あい
新着情報
- 2025.02.22
- 今週の献立 2月17日~
- 2025.02.15
- 今週の献立 2月10日~
- 2025.02.08
- 今週の献立 2月3日~
- 2025.02.01
- 今週の献立 1月27日~
- 2025.01.25
- 今週の献立 1月20日~
- 2025.01.18
- 今週の献立 1月13日~
- 2025.01.11
- 今週の献立 1月4日~
- 2025.01.04
- 明けましておめでとうございます!1月4日の献立
- 2024.12.28
- 今週の献立 12月23日~
- 2024.12.21
- 今週の献立 12月16日~
サービス内容
体験利用
一日デイサービスを体験利用してみませんか?
お問い合わせは随時受け付けていますので、お気軽にお電話ください。(※お昼代として860円ご用意ください)
通所介護あいの特色
午前中は柔道整復師、スポーツ指導員が利用者様の状態に応じた機能訓練計画に基づいて柔整マッサージとスポーツ指導員の指導によるストレッチや関節可動域訓練、理学療法器による電気的刺激による運動療法などを行っています。 (詳しくは蛍和の記載事項を参照) 入浴介助は個浴にてゆったりとお一人入浴してもらいます。 また、車椅子の方にはチェア浴*をご用意しています。 (*チェア浴=高機能収納式介護浴槽「hirb(ハーブ)」は入浴時間、湯量、浴槽角度、半身浴・全身浴の選択、気泡、入浴剤などの有無を設定、 後はスタートボタンを押せば自動で浴槽がローリングし給湯、気泡洗浄、排水まで自動で運転するものを導入していますので車いすのままで入浴可能です。)
送迎
※事業所より片道30分以内の方健康管理チェック
健康チェックで体調の確認をします。機能回復訓練
歩行訓練・エスカルゴ(ペダル漕ぎ運動)・柔道整復師による可動域訓練等、それぞれのプログラムを組んで行います。入浴
一般浴とチェア浴でお一人ずつゆっくりと入ってもらいます。食事
状態に応じた食事形態の対応をします。体操・レクリエーション・おやつ
楽しみや役割を持って過ごしていただきます。ゆっくりお休みも・・・イベント・季節の行事等
人員体制
職種 | 員数 | 保有資格 | |
---|---|---|---|
施設管理者兼生活相談員 | 1名 | 介護福祉士(介護予防運動指導員) | |
看護職員 | 1名 | 正看護師 | |
看護兼機能訓練指導員 | 2名以上 | 看護師 | |
介護兼生活相談員 | 2名以上 | 介護福祉士 | |
機能訓練指導員 | 1名 | 柔道整復師 | |
介護従事者 | 5名以上 | ||
生活相談員 | 2名 | 社会福祉主事任用資格 |
スタッフからのコメント
和気藹々(わきあいあい)からこの介護所の名前をいただきました。 朝8:30から16:45まで血圧測定から機能訓練、ご入浴、お食事と、お一人お一人に合わせ、一日を快適に和気藹々と過ごしていただき、笑顔でご帰宅いただけるよう、スタッフ一同精一杯お世話させていただいております。(談:通所介護あい管理 西尾幸子さん)ご案内
〒939-2615 富山県富山市婦中町熊野道357
電話番号 076-469-6552 / FAX 076-469-6553 / 営業時間 8:15-17:00 / 定休日 日曜日